韓国金融当局、貯蓄銀行の引当金の積立基準を強化
韓国で、貯蓄銀行の複数債務者融資に対する貸倒引当金の積立基準が強化される。
韓国政府の金融委員会は先月26日、上記の内容が盛り込まれた相互貯蓄銀行業の監督規定を改正したと明らかにした。改正案は、年内に規制改革委員会と法制処の審査を終え、来年初めに施行される予定だ。
積立率、3割~5割増しに
今後、貯蓄銀行は金融機関5~6つを利用している複数債務者に対する貸倒引当金を、既存の積立率の30%増しで積み立てなければならない。7つ以上利用する借り手に対しては50%増しとなる。
最近、複数債務者の割合が高まった貯蓄銀行に対する健全性管理の必要性が高まったことを考慮した措置だ。
これまで複数債務者対象の融資の可否は、貯蓄銀行の引当金積立率に影響を与えなかった。貯蓄銀行は資産健全性の分類によって、監督規定上の最低積立水準を積み立てるだけで済んでいた。
一方、他の金融業圏では複数債務者に対する引当金の追加積立規定がすでに設けられている。相互金融圏は5つ以上の金融機関に個人ローンの残高がある債務者に対する融資に130%の充当金の積み立てが義務化され、クレジットカード会社は2つ以上のクレジットカード業者に長期カードローンの残高がある債務者に対して130%の引当金の積み立てをしなければならない。
また、不動産関連業種の信用供与限度も実借主基準で算定される。名目上の借主ではなく、実際の元利返済義務がある実借主基準で業種を区分して不動産融資関連のリスク管理を強化する計画だ。
以前は、不動産プロジェクトファイナンス(PF)の融資で名目上、借主がSPC(特殊目的法人)の場合、SPC基準(通常は金融業)で借主業種を区分して不動産信用供与限定対象から除外される場合があった。
このように信用供与限度規制を迂回する手法により、不動産リスク管理に瑕疵が生じる余地を一掃する方針だ。
金融委員会の関係者は「相互貯蓄銀行業監督規定の改正を迅速に推進し、貯蓄銀行の健全性に懸念がないように管理していく」と述べた。
チョン・テヒョン記者